3級ライセンス研修会
日時 : 2018年1月28日(日)
13:00~ 受付開始
13:30~17:00 研修会(座学と実技)
10名以上で開催決定
場所 : 愛知県岡崎市 愛知県青年の家 体育館
(愛知県岡崎市美合町並松1-2)
【3級ライセンスとは!?】
(社)鬼ごっこ協会が認定する基礎的な指導や審判の技能を有すると認められる方に与えられる資格です。
◆3級ライセンス取得者へ求められること
・スポーツ鬼ごっこを普及したいという意思を持っている。
※実践経験のない方でも受講することができます
※本研修課程を修了された方へはライセンスは授与させて頂いております。
◆3級ライセンス取得者が有していると認められる技能
・スポーツ鬼ごっこの公式大会•イベントで副審をすることができる技能を有する。
・スポーツ鬼ごっこの意義、目的、公式ルールの基本的知識を有している。
・スポーツ鬼ごっこの公式ルールを理解し、小規模の試合運営をすることができる。
◆特典
・地域での小規模の大会・イベント・スクールを行う公認を受けることができる。
・教育機関、学童、児童館、保育園、幼稚園、スポーツクラブ、サークル、地域活動等でのスポーツ鬼ごっこの指導を行うことができる。
【持ち物】
運動着、体育館履き、証明写真(4.0×3.0:履歴書サイズ、ライセンスカード添付用)
【費用】
¥8000(当日支払)
※初年度は年間登録費込みの価格となっております。
※ライセンス取得後は、次年度より年間登録費2,000円が必要となります。
【研修内容】
・鬼ごっこ概論(鬼ごっこの起源、効果、活用方法)
・スポーツ鬼ごっこの公式ルールの解説
・スポーツ鬼ごっこ指導員の心得、指導法
・スポーツ鬼ごっこ審判員実技
【申し込みについて】締め切り1/12(金) 17:00
1、名前
2、ご住所
3、年齢
4、性別
5、電話番号
6、メールアドレス
7、ご職業
8、研修会後の懇親会参加 可否
上記を、
Facebookメッセージ、
E-mail : aichispo2@gmail.com へ送付、
申込フォームの何れかで申し込みください。
【対象者】
学校教諭(小中高大)、保育園・幼稚園教諭、児童館職員、スポーツインストラクター、各種スポーツ団体関係者、会社経営者、ビジネスマン、NPO(教育、子育て支援、福祉、まちづくり、人材育成、国際交流など)、学生、地域の公益団体(観光協会、商工会、青年会議所等々)、主婦
【担当講師】
羽崎貴雄
<役職>
一般社団法人鬼ごっこ協会 理事
国際スポーツ鬼ごっこ連盟 理事長
株式会社アミカ企画 代表取締役社長
<経歴>
1983年京都府生まれ。2006年青山学院大学経済部卒業。俳優、舞台・映画プロデュース活動中の2007年(株)アミカ企画を設立、代表取締役社長に。地域に密着した映画や舞台、イベントプロデュース事業を行う。2010年(一社)鬼ごっこ協会設立、理事に就任、事業統括を担当。2014年国際スポーツ鬼ごっこ連盟設立、理事長に就任。現在スポーツ鬼ごっこの国際化に向けた活動に従事している。